一流の一般人のブログ

ノンジャンルブログ

良いブログ記事とは?

ブログ記事について

どうも、とある高校生「一流の一般人」です。

最近のブログについての悩みをお話します。

記事についてなのですが、

一つの事柄に絞ったものと、

同じテーマの複数の事柄をまとめたもの

あるいは全く異なる事柄の詰め合わせ的な記事

どれが”総合的”に良いのかという疑問です。

パソコン ブログ

読み応えと一貫性

”総合的”にと言いますと、

①読み応え

②記事のテーマの一貫性

の大きく分けて2つの観点のバランスが気になります。

①読み応え

自分なりに読者の多いブロガー様の記事を見て、どのような記事が記事良いなのか考えてみたのですが、「読み応え」が鍵ではないかと

私的には簡素であっさりした記事も時にはいいかなーと思うのですが、びっしり、かつ読みやすい記事を書いていらっしゃる方は人気だなーという印象。

(びっしりと言っても程々。文量も難しいです。)

それゆえ、短すぎない記事を増やそうかなと思っています。そのために、「これ書きたいけど、あまり膨らまないなー」という時には他の事柄も合わせて1つの記事にするのが効果的かと。

②一貫性

しかし、複数の事柄を含む記事にしてしまうと、一貫性がなくなってしまうかもという心配があります。具体的にはタイトルをどうするかが悩ましくなるだろうという心配です。

自分自身でブログを振り返る時に「あの事を綴った記事はどれだったかな?」とか、

私が記事内で書いた内容に興味がある方に、タイトルにその要素がないために読まれない事がないだろうか、とか考えてしまいます。

一方、1つの記事でそのブロガーさんの複数のことが知れて面白いという要素も捨てきれません。(1つの記事で自分のブログの魅力を多く受け取ってもらえる要素。)

試行錯誤

良いブログを作るために試行錯誤できるところも、個人ブログの良いところですね。

どうせなら大切に書き、多くの方に楽しんでいただきたいものです。

良いブログ記事を書けるよう、これからも苦悩します。

おすすめ過去記事

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

最近の楽しみとブログ

お題「最近楽しみな事」

こんにちは、一流の一般人です。

最近の楽しみはアニメを見ることです。

9月末にディズニープラスに入ったんですよ(定期試験期間中)。

スターウォーズを見るためだったんですけど、

ディズニー以外の作品がこんなに多いとは知りませんでした。

先月は「ハイキュー」、「うる星やつら」を一気見。

今は呪術廻戦が毎週の楽しみです。

皆さんは最近何が楽しみですか?

短い記事になりますが、失礼します。

追記

ブログを整理していると

ブログの様子

お気づきですか?「こんにちは!」が「こんちには!」になっています。

しかし記事のページへ行くと(上のスクショはカテゴリーのページ)

ブログの様子

しっかり「こんにちは!」となっています。

記事編集も確認しましたが、こちらも正しく「こんにちは!」となっています。

記事を更新してもう一度カテゴリーのページに行きましたが、こちらは

「こんちには!」のままでした。

なんで??

と、記事を書いていると、(今まさに)ひらめきました。

ブログの様子

ビンゴ。

「記事の概要」の文章が「こんちには!」となっていました。
直しました。

 

短い記事ではなくなってしまいました。

最後までお読みいただきありがとうございました!

読者登録していただけると嬉しいです!(記事編集12月3日)

以下取り上げた記事。↓

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

X(旧Twitter)の衝撃的事実

こんにちは!高校生の一流の一般人です。

私ついにXを始めました!!!

およそ2か月前に。

 

最後の投稿が10月17日となっていますね。

Xでブログ記事を載せていたのですが、

効果を感じられずやらなくなってしまいました。

フォロワーも0人ですし。(これは自分に問題あり。)

そもそも11月はブログ更新をしていませんでしたが。


みなさんはご自分のブログ記事をXや他のSNSで紹介していますか?

 

と、ここまで、タイトル名「X(旧Twitter)始めました!」として記事を書いてきました。

この記事を書きながら、私のXの様子をお見せしようとスクリーンショットを用意していると、今まさに衝撃的事実が。

x

ポストが非公開になっていたことが判明。それもおそらく初めから。

超びっくり。

効果なくて当然ですね(笑)。

無いとは思いますが、皆さん(特にX始めたての方)も気を付けてください!!!

 

ポストの公開、非公開についてはこちらから↓

ツイートを公開または非公開に設定する方法 | Xヘルプ

 

タイトル「X(旧Twitter)の衝撃的事実」って、

曖昧過ぎて炎上しますかね?う、嘘じゃないんでね。

 

気を取り直して。みなさんはブログ記事をSNSで紹介していますか?

是非教えて下さい!コメントや、Xから教えて下さい!

 

「一流の一般人@ichiryu_hatena」のXはこちらから

https://twitter.com/ichiryu_hatena

是非フォローお願いします!!!

 

更新がんばろ。

(記事編集12月3日)

3000m途中棄権

お題「【部活動の思い出】辛かったこと、楽しかったことなど... 文化部・帰宅部・運動部問わず」

こんにちは。高校生の一流の一般人です。

皆さんは学生時代部活に入っていましたか?

私は現在帰宅部ですが、中学時代は陸上部に入っていました。

中学を卒業してから何十年も経っているというわけではありませんが、

今の堕落した生活と比べると充実していて、懐かしいと感じます。

過去に、ある大会での出来事を記事にしましたが、

陸上部での話はまだまだたくさんあるので、

今回も軽い内容ではありますが、1つ書き記したいと思います。

 

前回の記事 ゾーンに入った話 - 一流の一般人のブログ

 

「2回連続3000m途中棄権」

私ははじめ、長距離選手として練習していました。

中1のときのある大会で3000mを走ることとなったのですが、

途中棄権。

つまりレース中にリタイアしてしまいました。

部員のいる応援席へ戻ると仲間は「頑張った!」など、

暖かく声をかけてくれました。

 

翌年。夏の大会で再び3000mへ。

途中棄権。

暑いし、体力ないし、むりー。

途中まで私の少し前を走る1人(私と彼がぶっちぎりで後ろ)に

頑張ってついて言っていたのですが、

力尽きました。

またも大会での3000m完走ならず。

医務室のようなところへ連れて行ってもらいました。

決してとてつもなく具合が悪くなったわけではありませんが、

夏の炎天下の中、レースを途中棄権となったので、

規則的に(安全面を配慮して)運ばれました。

タンカーに乗った覚えはなく、支えてもらいながら歩いて行ったと思います。

ベットで少し横にさせていただきました。

無念。

 

ちなみに秋の大会で私の他同級生2名とともに走ったレースで

3000mを無事完走できました。

仲間の力(負けたくないという気持ちから来る力)はすごいと思いました。

雨のレースでした。

 

大会のレース直前の緊張は、どの大会でもあったのですが、

3000mでの緊張は桁違いでした。

ことが過ぎてからは、リタイアも良い思い出です。

皆さんの部活でのお話も是非お聞かせください。

 

自由気ままにブログ更新やっているので、

読者登録していただけると嬉しいです!

お読みくださりありがとうございました!

おすすめ過去記事

今回は最初期の記事から

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

朝の小旅行Ⅱ

前回のあらすじ

朝の小旅行Ⅰ - 一流の一般人のブログ ←こちらからどうぞ

普段電車で通学している私達(2名)。

先月(2023年11月)のある日、歩いて高校へ行くことになりました。

いつもより1時間以上早く家を出て、いつもの乗車駅までは自転車で。

集合時間より10分遅れて、友だちが到着し、いつもより長い通学が始まりました。

 

いざ出発から到着

さてさてさて、ここからが本本本題です。

とにかく寒かったです。私は普段防寒着を着ず登校しているのですが(異常)、朝の寒さにビビり、風を通しにくい上着と手袋、ネックウォーマーを着用。

 

部活動をしていない私たちは、普段運動を全くと言っていいほどしていないので、足の疲労がすぐにやってきました。特に友達の方に。高校生で、多少の運動(通学、教室の移動等)の機会があるため、健康は維持されていますが、それがなかったらと思うと将来の健康事情が心配です。意識的に、そして積極的に運動をしようと思いました。

 

だいたい半分ほど来たところで問題が。住宅地に入るところでどの道を行けば良いか、分からなくなりました。実は私は1学期、2回ほど同じ道で学校へ行っているのですが、(休日、学園祭の準備の日、電車に乗り遅れ、走って行った)、1度道に迷っています。

 

案の定、予定していたルートとは異なる道へ。おそらく私が以前迷った道と全く同じ経路で、知っている道へいずれ出ると予想できたので焦ることはありませんでした。

 

マップは使わなかったのかって?時計を見たくなかったのでスマホを見ないようにしていました。何時に着くか予想するゲームをしていたので。(着いたら遅刻、なんてこともあるのに馬鹿だ)

 

知っている道へ出たところで友達がコンビニのトイレへ。私もピンチでしたが、おさまりました。待っている間、同じ高校の生徒3人が通り過ぎるのを見かけました(自転車)。急いでいる様子ではなかったので、遅刻する心配はないと安心しました。

 

学校目前のコンビニでこんなことが。友達の弟(別ルートを使って自転車で来る)に追い越されました。友達曰く弟より1時間も早く出たのに越されたと。せっかく早起きしたのに「1時間勉強して学校来た方が有意義だったのに」と。私は非日常感があって満足でしたが。一つ思い出ができましたし、良い運動にもなりました。ちなみにかかった時間は1時間20分ほどで、余裕で間に合いました。

 

校門を過ぎ、校舎が近づくと両者、”普通”の学校生活が始まりことに落胆。

 

普段電車を乗り継いで来てくるクラスメイトにも是非歩いてきてもらいたいです。

(歩きで3時間30以上かかる)※前回記事参照

 

話はここまでです。オチも何もない記事でしたがお楽しみいただけていたら幸いです。

書き記したいことは前回と前々回の記事に全部書いてあるので、

お読みいただけるととても嬉しいです。下に貼っておきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

同シリーズ記事

前回記事(最上記のリンクと同じ記事です)

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

前々回記事(結構おすすめ)

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

朝の小旅行Ⅰ

こんにちは。一流の一般人です。

前回、11月残り2時間。急いで11月の出来事をまとめ、かろうじて先月(11月)の記事投稿数「1本」の記録を樹立いました。急いで書いたために思い浮かばなかった出来事もあり、この記事で書き加えたいと思います。

前回の記事はこちら!

 11月のいろいろ - 一流の一般人のブログ

歩いて通学

私は普段電車で通学しています。乗車駅から2つ先の駅までの短時間です。ぶっちゃけ、自転車で向かった方が機能性がありますし、時間距離も申し分ありません。なぜ電車通学をしているかと申しますと、「高校入学当初電車通学にあこがれていたから」です。大人になったら2度と訪れない高校生活で、電車通学をしてみたかったのです。

朝、電車の出発に間に合わせるのも大変で、中はぎゅうぎゅう(都会に比べたら全然だと思いますが)な上に、自転車で通学しても余裕で着く距離なので、100%自転車通学の方が良い選択です。

しかし1度電車通学と決めてしまった以上は引き返せないのです!(気持ちの問題)

私達(小学生以来の友たち1名と私)は毎日電車で通学しています。

さて、ここからが本題です。今年度のはじめの時期。私達の反対方向からくるクラスメイトにこんなお願いを頼みました。

「歩いて学校来て!」

彼は電車の乗り継ぎをするくらい距離があり、グーグルマップで調べると、徒歩で行くには3時間半以上かかると書いてあります。

「将来絶対いい思い出になるからっ!」と諭しましたが、未だ彼が徒歩で来るという私の夢は叶っていません。(相当無茶なお願いですからね笑)

さてさて、ここからが本本題です。11月の中頃の定期試験の前の週に、ふと思いつきました。「歩いて学校行ってみようぜ。」と友達(上記:小学生以来の友だち)に一言。私達の1日徒歩通学が定期試験最終日の翌日に決定しました。すごい行動力だと私は思いますよ。

地獄(地獄である理由は勉強してない自分のせい)の定期試験が終わり、その日は来た。

いつもは7時に起きれば余裕で間に合います。しかしこの日は電車が使いません(勝手に)。ゆえに6時前にアラームをセットし、6時半にいつもの乗車駅へ集合することとなりました。(※乗車駅までは自転車で、そこから歩きます。)

6時に起き、外は暗く、家が寒い。まだ寝ていたい。勝負の朝が始まりました!

次記事へ続く!

ねこふんじゃった

合唱祭(前回取り上げた県のものではなく、学校の合唱祭)を12月に控え、1クラスに1台電子オルガンが置かれました(設置は確か10月)。私はピアノが弾けないので、弾ける方にとても憧れますし、私も弾けるようになってみたいです。私がそんなことを言っていると、友だち(通学仲間の彼)が「明日までに『ねこふんじゃった』弾けるようにして来て」と”冗談”を一言。私は本気だけどね。

家に全く使っていない電子オルガン(キーボードと言った方がイメージに合うかな?)がリビングに置いてあります。母に配線コードを探してもらい、2時間ほど練習。マスターしましたよ「ねこふんじゃった」。ピアノ完全初心者の私でも余裕で弾けることに驚きました。もちろんプロのような”表現”はできませんが。ピアノやったことないよ!という方もこれなら簡単ですよ!まじで。

翌日彼の前でそれを弾くと驚かれました。

「ピアノで『ねこふんじゃった』弾けるの小さい特技の一つだったのに、(お前もできるようになって)最悪だわ~。」と言ってました。

ピアノで弾ける曲増やしたいです。

最後に

書き加えたかったのはこの2つです。

徒歩通学の続きは次回の記事で。

これと言って面白いところはないのですが(あるかもよ)、ぜひお読みに来てください!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

過去記事のおすすめ

ichiryunoippanjin.hatenablog.com (上記で貼り付けたものと同じ記事です)

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

11月のいろいろ

お久しぶりです。一流の一般人です。

「今年の11月はなんだか暖かいですねー。」と、投稿しようと思っていると、いつの間にか寒くなり、「『今年の11月はなんだか暖かいですねー。』と、投稿しようと思っていると、いつの間にか寒くなってしまいましたー。全く自分の後回し癖には困っちゃいますねー。」と、投稿しようと思っていると、いつの間にか11月が残り2時間で終わってしまうではありませんか!!全く自分の後回し癖には落胆します。

今月の記事が0本なのは寂しいので、11月の記録を急いで書こうと思います。この11月はたくさんの事がありました。

合唱

まず上旬に合唱祭がありました。学校開催のクラス合唱ではなく、県のコンクール(的な)です。私は帰宅部なのですが、音楽部の級友に助っ人として参加して欲しいとお誘いされ、10月に練習頑張っていたんです。音楽部でのお話はしっかり記事にしたいので、また別記事でお話しします。

アニメ

また、つい先週うる星やつら(令和)にハマりましたね。二期が待ち遠しい。と言うのも最近(9月末ごろ)ディズニープラスに加入しまして。初旬には「ハイキュー」を一気見しました。過去記事でも書いたのですが、私は小中学生のころあまりアニメに触れてきませんでした。高校生になってからスマホを手にし、漫画、アニメに簡単にアクセスするようになったので、そういう機会が増えてきました。アニメについても別記事でお話しします。「アニメ最高!」

散髪

7月中頃以来の散髪へ行きました。相当もっさりしていたのでさっぱりです。頭髪検査もクリア。

マリオカート8DX

実はマリカーがお好きな私。今月上旬の大型アップデート(コース追加の最終第6弾)が実装されました。新コース(第1弾からのコース全般)にはまだあまり慣れていないのでTAも頑張り走力をつけなければ!

試験

定期試験もありました。「はー。」試験の話はこのくらいで十分です。

模試の結果も返ってきました。「はー。」この話もこのくらぁ、。

いや、せっかく意識の高いクラスメイトが多いという環境に恵まれているのに、頑張らずに後悔を残して高校生活を棒に振るのは避けなければ。自分は部活に入っていません。友達との会話や行事は楽しいですが、自分が努力したこと、成し遂げたことが必要な気がしています(合唱をやろうと思った理由の1つ)。

部活に入らないことを決めたのは自分です。甘えず、勉強がんばろー!。

電車

最後に今朝のお話。通学中の電車内。後ろの車両から男性が急いで自分のいる車両(トイレが備え付けられている)へ。トイレの中には先客がいたようで、

「えー」と大きく一言。

その後も大きな声(結構な声量)でしゃべってました。相当緊急であることが伝わりました。おトイレが極限までに近くなるとパニックになるの、分かります。

追記

物事は計画的に実行すること。計画を立てるだけでなく”実行も”。これ大事ね。

ただ、成り行きも人生。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!!!

 

あー間に合った。「呪術廻戦」見て寝よ。

後日追記

お読みいただいた記事の続きです(12月3日貼り付け)

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

満員電車

確か昨日のこと。いつも通り高校へ行くために電車へ。

この日はなかなか時間がギリギリになってしまい、目の前でドアが閉まるのではないかと流石に少し焦った。

電車が閉まると、パンパンに人が乗っていたために乗ることのできなかったであろう女性がドアの向こうに見えた。

パンパンといっても都会の満員電車と比べたら大したことは無いのだと思う。無理やり乗り込もうとしたら、人が少しずつ中へ動き、乗るに困らないスペースができる上、ドアと少し離れた場所では床がはっきり見える。実際次の駅では何人も乗り込んできた。

おそらく女性は、普段電車を利用していないのだろう。

普段から電車を利用している私は、どこか少しだけ申し訳なく感じた。

電車に乗り込むときは意識的に奥へ詰めるようにしたい。

それと、朝はもう少しだけ早く起きようと思う。

 

日常を綴った記事

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

是非読者登録もよろしくお願いします! 

 

園児 真顔で乗車

母から聞いた話。

私が幼稚園に初めて登園バスで登園する日のこと。

不安で泣いてしまう子がいる中、

母も私が無事にバスへ乗車できるか不安に思っていたそう。

小さい私がその時、何を思っていたのか分からないが、

真顔

真顔で座席に。

緊張していたのか、無のような感じで座ったそうだ。

小さな私のその様子を想像したら

ちょっと面白かった。

電車で化粧はあり?

こんにちは、一流の一般人です。

みなさんは電車利用していますか?

私は高校への通学で利用しています。

電車通学と言っても乗車駅からわずか2駅先までです。

つい先日の朝、電車の中で化粧をしている方を見かけました。

電車の中での他人の化粧を、私がとやかく言う立場にはありません。

人生で初めて電車内の化粧を見たので(記憶上では)、

ブログに記録として残そうという感じです。

 

強いて意見を述べるなら、”程度による”です。

化粧道具で広げすぎだとか、電車を利用するうえで

公共の場を自分一人の場にしてしまうのはマナー違反の範疇になるかと。

 

また、世間様は電車での化粧をどのように受け止めているのか気になったので、

インターネットで検索をかけてみると、

次の質問内容のYahoo!知恵袋の記事を見つけました。

 

質問「電車内で化粧をしてはいけないこととされているのはなぜですか?」

 

ベストアンサーをとてつもなく簡潔にまとめると

 

「電車内」をフォーカスし過ぎ。

別に電車の中だけがNGだなんて誰も言っていない。

「パブリックな場所においては全て好ましくない」というのが大前提。

というもの。

 

この手の問題は「電車内」という文言が疑問を難しいものにしていると

分かりました。確かに「パブリックな場」に置き換えると考えやすいですね。

ベストアンサーでは海水浴場に行く日のムダ毛処理を例に挙げていました。

詳しくは実際のページをご覧ください。

電車内で化粧をしてはいけないこととされているのはなぜですか? - Yahoo!知恵袋

 

みなさんはどう考えますか。

 

社会生活に関するおすすめ記事

ichiryunoippanjin.hatenablog.com

ichiryunoippanjin.hatenablog.com